孔府家酒
読み方は「こうふかしゅ(ゴンフージャージュウ)」
儒教で知られるあの孔子の故郷で知られる、山東省曲阜市で作られる白酒(バイジュウ)です。
白酒とはとうもろこしや高梁、小麦、豆類などが原料の中国産のホワイトスピリッツ
度数は30〜70%付近とかなり高めで、このボトルも39%ありますが、白酒の中では低い方
土に穴を掘り、固体発酵させるという変わった製法のお酒で香りも特徴的
濃香、醤香、清香、米香、兼香、馥郁香、鳳香など、多くの香りで分類されるのですが、今回は最も多い濃香(ノンシャン)型ということで、文字の通り濃厚で独特な香りが特徴的な1本
しばしば白酒だけは苦手と言われることもありますが、酢酸エチル系の香気成分が強めの白酒は、フランス海外県系ハイエステルラムあたりが好きな方にはしっかり刺さるジャンルのはず!
癖はありますが、未体験の方はぜひチャレンジされてみてください!
400 800