PAKRUOJIS MANOR HORSERADISH SCHNAPPS
先日紹介したきゅうりカクテルのベースにも使用したホースラディッシュシュナップスの紹介です。
現在クラウドファンディング中ですので、こちらもご覧ください。
https://camp-fire.jp/projects/view/755412?utm_campaign=cp_share_c_msg_projects_show
ホースラディッシュとは西洋わさびのことで、ローストビーフなどのお肉料理にはよく添えられていますね。
このホースラディッシュを地中で1年間熟成
これを浸漬・蒸留して、独特の土っぽくもスパイシーな香りと辛みをお酒に閉じ込めています。
蒸留所はバルト3国、リトアニアの“パクルオイス・マナー”
マナーというのは荘園のことで、16世紀初頭からたくさんの技術や知識がこの荘園に蓄えられ、リトアニアでも初期の蒸留所になるそうです。
一度は歴史に幕を下ろしますが、2018年に復活
現在ではリトアニアの食文化を表現した様々なシュナップスを製造しています。
600 1,200